言語

都道府県

平常心 2013. 5. 31. 19:53

 

 

 

ソウルの気温は仙台に似てる。

ブサンは東京の気温に似てる。

福岡の気温はブサンより3~4度高い。

日本の夏は、基本韓国より蒸し暑い。

真夏になると気温は36~37℃を維持する。

埼玉周辺は毎年40度を記録したり。

日本の夏は、熱帯夜を覚悟しなければ。

(日本の家電はエコ付きなので冷房の心配はない)

*真夏日=気温30℃以上、猛暑日=気温35℃以上のこと

北海道の夏は涼しく桜の開花が最も遅い時期に。夏は午前4時になると既に明るい。

梅雨がないんだっていうことはこの前初めて知った。

*梅雨前線(ばいうぜんせん)

一番行ってみたいとこが北海道。天然温泉が豊かなんだってよ。

特に、野生熊が繁殖し人の命まで襲っているらしい。こえっ!

九州は宮崎がいい。人も自然も。

北九州と博多は基本マナー悪、柄悪っ!セッカチ!^^

大分と宮崎の人は挨拶がちゃんとできている。人吉!

福岡は市役所職員の飲酒運転交通事故で有名。柄悪い

*福岡を代表するもの=辛子明太子、博多ラーメン、ホークス、暴力団

 

日本を代表する都会=東京、大阪、横浜、名古屋、福岡、札幌、神戸

 

京都、奈良は日本が誇る伝統の町(金閣寺、仏像、修学旅行)

沖縄、横須賀、佐世保、岩国=米軍基地

舞鶴といえば海上自衛隊(軍艦)

名古屋は日本を代表するTOYOTA(工業産業の中心地)、交通事故多発、在日ブラジル人、日本の真ん中、浅田真央の出身地

静岡といえば富士山(日本人の魂)、お茶

山口はトラフグ(下関←安倍総理出身地、麻生は福岡飯塚出身=鉱山財閥の子孫、2人とも石原と変わらない右翼)

佐賀はSAGA♪佐賀~と他にはない。(唐津城、呼子イカ、伊万里陶磁器)、面積が2番目に小さい県

熊本は阿蘇山と黒川温泉(名所)、杖立温泉にハングルが!!! 和牛、米で有名

大分といえば温泉、別府、湯布院、天瀬、湯平。。。

長崎といえば原爆(北九州を狙ったが当時気象がわるくて)と三菱造船所、西洋文化の元。カステラ、キリスト教会が非常に多い。雲仙火山。

東京は日本の心臓

大阪は関西弁、景気大変な町、貧困(西成区)、在日韓国人、生野区鶴橋(済州道出身)、弁護士出身の橋下市長(はしもと)、犯罪率日本一、大阪魂、甲子園(西宮)、お好み焼き、関西空港、近畿地方(関西)=奈良、京都、滋賀、大阪、和歌山、兵庫

埼玉は東京のベッドタウン、人口密度高い、サッカーの浦和

東北は東日本大震災(福島原発事故)*脳手術の名医福島先生は自分が尊敬する方。

青森といえば黒マグロ、マグロといえば大トロ、ああ~津軽海峡冬景色♪(石川さゆり)

函館イカ(はこだて)

札幌ラーメン(さっぽろ)、北海道は九州より大きい面積、ロシアとの領土紛争

広島は原爆、世界遺産、暴走族で有名。言葉が荒い。(京都、福岡、広島は保守的)

四国といえば瀬戸内海(せとないかい)、うどん、イントネーションは関西弁に近い

鳥取、島根は海に接しているただの田舎、出雲大社(いずも)、勝手に竹島の日^^

長野アルプス山脈(日本のヒマラヤ)、スキー

兵庫県:事故事件多発地域なので要注意!

大阪・福岡:治安が最も悪い地域なので要注意!(公務員の態度・対応力)

沖縄といえば米軍基地問題、米軍犯罪、尖閣問題、日本のハワイ、魅力の島、黒い肌で大きい目、難しい方言。冬がない

 

*東海地方:愛知県周辺(太平洋海)、とうかい

*北陸地方:富山県周辺(日本海)、ほくりく、新潟に北朝鮮発着の定期船

*甲信越地方:山梨県周辺(内陸)、こうしんえつ

'言語' 카테고리의 다른 글

  (0) 2013.06.01
얼굴  (0) 2013.06.01
体の名前  (0) 2013.05.31
魚の漢字  (0) 2013.05.31